令和8年度(2026年度)

新採用スケジュール

・エントリー受付開始

2025年8月8日(金)~ 2025年9月10日(水)

※エントリー方法は[OSC_求人票 -令和8年度募集.pdf]をご確認ください。

・書類審査             

締切後、2025年9月中に実施予定

・書類合否(メールにて通知)     

2025年9月下旬予定

・選考後面接             

2025年10月初旬~中頃

※面接の詳細については合格者に別途お知らせいたします。

・内定通知(メールにて通知)                 

2025年10月下旬予定

※二次募集については未定ですが、決まり次第、ホームページにてご案内いたします。

求人票

スクロールできます
会社名OSC株式会社
所在地〒905-1632
沖縄県名護市字饒平名369番地
ホームページhttps://www.osakana.okinawa/
職種⽣物の収集‧蓄養‧飼育管理(養殖を含む)及び観光体験ツアー等に関する業務
※ただし、採⽤後の配置換えにより職務内容が変更になることもある。
雇⽤形態契約従業員
※ただし、勤続3年または、年数に関わら ず上⻑の推薦で内部登⽤(正職員)試験の受験資格を取得
正社員登⽤の実績(過去3年間):  3名
雇⽤期間雇⽤期間の定めあり(4ヶ⽉以上):1年   
※試⽤期間3ヶ⽉あり契約更新の可能性:  あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件:更新時に⾯接あり
仕事内容‧ショッピングモールやリゾートホテル、飲⾷店等に設置する観賞⽤/活⿂⽔槽維持管理
‧海上蓄養⽣簀、陸上蓄養施設での飼育管理
‧沖縄県内で漁獲された⽣物の輸送、観賞⿂や活⿂の配達
‧マリン体験ツアーのガイド
就業場所事業所所在地を拠点に県内管理施設にて業務
マイカー通勤可    駐⾞場あり転勤の可能性あり
学歴必須    ⾼校以上
必要な資格普通⾃動⾞運転免許(MT)、潜⽔⼠    必須
※準中型⾃動⾞免許、2級⼩型船舶操縦⼠はあると良い。
必要な
PCスキル
スマホの操作、パソコン基本的な操作可能な⽅
年収(総⽀給額)1年⽬:295万円    2年⽬:350万    3年⽬:365万円
※前年度職員実績の為、業績等により増減あり。
賃⾦⽉額 177,000円(a)+(b)*時間外⼿当含む+(c)
基本給(⽉額)a基本給(⽉額平均)⼜は時間額     ⽉平均労働⽇数(21.4⽇)
⼿当b住宅⼿当15,000円    家族⼿当3,000円 
   ※⽀給条件あり
その他⼿当付記事項c技能⼿当あり  
  ※潜⽔⼿当‧⼤型⾞運転⼿当など
通勤⼿当実費⽀給     ⽉額22,700円以内(上限)
賃⾦締切⽇固定(⽉末)賃⾦⽀払⽇固定(⽉末以外)翌⽉15⽇
昇給あり
*前年度は⽉額+約7,300円    ただし、業績等で増減あり
賞与年2回を予定    ※業績等で増減あり
賞与⽉数    年額5.0ヶ⽉分(前年度実績。ただし⼊社1年⽬*は賞与査定期間が9ヶ⽉のため1.3ヶ⽉程度)
*4⽉⼊社の場合
就業時間変形労働時間制(1ヶ⽉単位)
(1)08:00〜17:00
(2)08:30〜17:30
(3)07:30〜16:30
就業時間に関する特記事項
シフト制:業務により早朝、夜間勤務等あり
時間外労働時間時間外労働あり    ⽉平均  20時間 36協定における特別条項あり
特別な事情‧期間等
通常業務量を⼤幅に超える作業が⽣じた場合は1か⽉80h、1年720hまで延⻑することができる。
延⻑回数は年に6回迄
休憩時間60分
休⽇等そ の他
週休⼆⽇制    毎週
‧シフト制:⽉8⽇から 9⽇休  ※2⽉‧4⽉‧6⽉は⽉8⽇休
‧特別休暇年に3⽇あり
6ヶ⽉経過後の年次有給休暇⽇数    10⽇
そ の他 労働条件等加⼊保険☑雇⽤    ☑労災  ☑健康  ☑厚⽣
定年制    なし       再雇⽤制度  なし       勤務延⻑    なし
※正職員登⽤後定年制    あり
企業情報従業員  合計36⼈(うち ⼥性 12⼈)
正職員       14⼈
契約職員     7⼈登録ダイバー    10⼈パート              5⼈
設⽴年 平成27年
資本⾦  800万円労働組合    なし
採⽤⼈数若⼲名
選考⽅法書類選考(履歴書、⼩論⽂等提出)、⾯接(予定    1回)*Web⾯接の場合有り
結果通知書類選考結果通知    書類到着後  15⽇以内
⾯接選考結果通知    ⾯接後  15⽇以内
通知⽅法郵送  電話  e-mail等
⽇時そ の他:書類選考後に⾯接
選考場所〒905-1632
沖縄県名護市字饒平名369番地
応募書類等履歴書(写真貼付)、⼩論⽂「沖縄やOSCに感じた魅⼒とそ れら を活かして⼊社後、⾃分⾃⾝でやりたい仕事」1,000⽂字以内
送付⽅法:郵送もしく  は、e-mail*郵送の送付場所:※所在地
e-mail送信:宛先を2026-recruit@okinawa-sakana.jp、 件名を「求⼈応募書類」とし、送信後電話で受信確認すること。
応募書類の返戻:選考後は返却
担当者総合管理部    総務‧経理担当採⽤担当者  ⾦城
電話番号:0980-51-4100        FAX:0980-51-4101

インターンシップの受入について

沖縄の海で、生命を育む仕事の「リアル」と「やりがい」に、本気で向き合ってみませんか?

「この仕事の本当のところはどうなんだろう?」 「日々の仕事の中で、自分は何を見つけられるだろう?」 そんなあなたの真摯な問いに、私たちはインターンシップという形で応えたいと思っています。

私たちの仕事は、365日、生き物たちと向き合う日々の積み重ねです。一つひとつの作業は地道で、根気も必要です。しかし、その丁寧な仕事の先にこそ、小さな生命が力強く育っていく感動や、昨日まで気づかなかった新しい発見、そして「次はこうしてみよう!」と自ら考え行動することで生まれる、かけがえのない達成感が待っています。

このインターンシップでは、仕事のありのままの姿も、その奥にある大きなやりがいも、すべて体験してほしいと考えています。それが、皆さんがご自身のキャリアを真剣に考え、私たちとのミスマッチを防ぐための、何より大切なステップになると信じているからです。「この環境で、自分を試してみたい」「本気で何かに打ち込みたい」 そんな熱い想いを持ったあなたからの挑戦を、心よりお待ちしています。

勤務地主に弊社の蓄養施設(国頭村辺土名漁港内)ただし、業務都合により、別の場所へ行くこともあります
業務内容飼育管理業務(生物の収集、蓄養管理、網修繕等飼育資材メンテナンス)
受入条件以下3つすべてに該当する方
①国内の専門学校または大学に在学中の方
②水族館や水産業に関連する業界への就職を希望されている方、または弊社の事業内容に興味のある方
③連続1ヶ月以上インターンシップに参加できる方
※なお、所属する学校からのインターンシップ参加に関する依頼書と同意書(承諾書)が必要となります。(学校指定の様式で問題ございません)
勤務時間実働8時間(別途、休憩60分)
 ※業務の状況により、時間外勤務をお願いする場合があります。
休日週休2日(シフトにより決定します)
給与時給952円
諸手当沖縄県内にお住まいの方: 交通費を支給します(上限月額22,700円)。
沖縄県外から参加される方: 宿泊費の一部として月額30,000円を補助します。
宿泊について事務所近くにゲストハウスがあります。
※宿泊先の手配については基本各自で問い合わせ、予約をお願いします。
応募方法【ステップ1:フォーム送信】と【ステップ2:書類提出】の両方が必要です。 ステップ2の書類提出をもって完了となります。必ず最後までお手続きをお願いいたします。

※履歴書送信方法※
[Step.1]
リンクの応募フォームに、お名前、メールアドレス、電話番号、参加希望時期を記入して、送信して下さい。添付のための返信メールが届きます。
※この時点ではまだ応募は完了しておりません。
[Step.2]
自動返信メールに記載しているメールアドレスに「 履歴書 」と「 応募理由書(原稿用紙1枚、400文字程度)」のPDFを添付して送信して下さい。
こちらの書類をご提出いただいた時点で、応募完了となります。
応募をご希望の方は、お早めに書類のご提出をお願いいたします。

※なお、応募状況により時期を調整させていただく場合がございます。

インターンシップ応募フォーム
問い合わせ先その他お問い合わせについては、ホームページのお問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いします。